
妊婦健診
当院では、近隣の分娩可能な施設と連携しながら、セミオープンシステムによる妊婦健診を実施しております。
何でもお気軽にご相談ください。
妊婦健診

妊婦健診スケジュール
妊娠初期〜24週 (0〜6ヶ月) | 4週に1回 | 初期血液検査、血糖検査、風疹、トキソプラズマ抗体、梅毒、B型肝炎、C型肝炎、HTLV-1抗体、HIV検査、子宮頸がん検査、クラミジア検査 |
---|---|---|
妊娠25〜35週 (7〜9ヶ月) | 2週に1回 | 26週頃:貧血検査・糖負荷試験(50gOGTT) |
妊娠36~39週 (10ヶ月) | 1週に1回 | 35~36週頃:貧血検査・GBS検査 37~39週NST |
妊婦健診の検査内容
血液検査 | 妊娠初期は、血液型・血糖・不規則抗体・B型肝炎・C型肝炎・HIV検査・HTLV-1抗体・梅毒血清反応・風疹抗体・トキソプラズマ抗体を調べます。妊娠初期の血糖値が高い場合、75gGTT(糖負荷試験)、精密検査を行います。妊娠中期は貧血検査および糖負荷試験(50gOGTT)を行います妊娠後期は貧血検査を行います |
---|---|
膣分泌検査 | 妊娠初期は、クラミジア抗原検査を行います。 妊娠後期は、GBS(B群溶血性連鎖球菌)検査を行います。 |
胎児心拍 | 37週以降 NST(胎児心拍モニター)内診 |
全妊娠期間を通じて超音波検査による胎児発育確認および子宮頸管長のチェックを行います。
産後健診

産後健診は出産された施設で行っておりますが、ご希望があれば当院でも検診を受けることが可能です。
産後ケア

産後、おっぱいのことでお困りのことがございましたら、毎週火・金に乳房マッサージを担当する助産師が診察を行いますのでお気軽のご相談ください。
乳児健診

6〜7ヶ月、9〜10ヶ月の乳児健診を行なっております。
- 東京都在住の方のみ行っております